今日は雨です。
こんにちはーーーーーーーーーー!!! お久しぶりの、HFMです! 只今みんなは革を縫う作業をしていますが、私は1段階みんなより遅れているためトコノールが乾くのを待っている状況です。 今回もスローペースで始まったHコースゼ… 続きを読む »
こんにちはーーーーーーーーーー!!! お久しぶりの、HFMです! 只今みんなは革を縫う作業をしていますが、私は1段階みんなより遅れているためトコノールが乾くのを待っている状況です。 今回もスローペースで始まったHコースゼ… 続きを読む »
今年も標津町夏のサイエンスフェアにて、方法研の大学1年生たちによる「影絵劇」を上演しました。入学直後の 4 月から準備を進めてきたものです。 「影絵劇」と題していますが、例年通り、影絵のほかに実演劇あり、子どもたちの参加… 続きを読む »
どうもこんにちは、久々のブログ担当になったHNKです。 最近の釧路は、とても暑く、アイスが恋しくなる夏がきました。 夏休みも楽しみですね。笑 さて、Hゼミでは、早くも5回もレザークラフトをやっています! 今… 続きを読む »
今日の歌う会も、安定の RYP と SAP です。アルトサックスも安定の参加(^^;)。 (サックス以外は?)マジメに、歌唱共通教材の弾きうたいを練習しました。1人2周ぐらい弾きました。 かたわらでは、Cコースが津波実験… 続きを読む »
変な曲大会に引き続き、Jazz自主ゼミです。今日は RYP と ISK の 4 年目 2 名が久々の復帰。安定の SOSKと、見学? IWS です。 「枯葉」は、SOSK, IWS, H のトリオがやや形になってきました… 続きを読む »
久々の「変な曲大会」、今日は IWS と MMD がやってきて、いくつかのミュージカル企画の現実化作戦を練りました。 2名とも、顔出し禁止(^^;)、ということで(^^;)。IWS は簡単な脚本プロットも作ってきたようで… 続きを読む »