リザーバー(バッファ)ふいご試作開始
2010/10/20の記録です。 ふいごをオルガンなど楽器に使うには、風を一定にする仕掛けが必要です。この目的で、空気をためておいて重りやばねで加圧して一定の風を送るふいごが、リザーバー(バッファ)ふいごです。 主に楽器… 続きを読む »
2010/10/20の記録です。 ふいごをオルガンなど楽器に使うには、風を一定にする仕掛けが必要です。この目的で、空気をためておいて重りやばねで加圧して一定の風を送るふいごが、リザーバー(バッファ)ふいごです。 主に楽器… 続きを読む »
2010火曜 H コースゼミ前期後半です。テーマは「得意分野を 30 分で紹介しよう」および「ものづくり・工作の基礎: さまざまな材料によるハコ作りとその応用」です。 昨日が、広重先生のbirthday☆★だったので、 … 続きを読む »
2010火曜 H コースゼミ前期後半です。テーマは「得意分野を 30 分で紹介しよう」および「ものづくり・工作の基礎: さまざまな材料によるハコ作りとその応用」です。 久々にブログを書きます。AKIです。 本日のゼミの内… 続きを読む »
2010 7/22 今日は附属小サイエンスフェアに参加する各研究室のメンバーが集まって、発表練習をしました。学生たちは「プレ」と呼び習わしているようです。 方法研「音ブース」はトップバッター。 ↑ホースホルン。 ↑リコー… 続きを読む »
2010 7/21 附属小サイエンスフェア出展のパンチカードオルガン、パンチカード第1号が学生たちの手によってできあがり、試演をしました。 [MEDIA=133] 調整の結果、つなぎ目もなんとか隙間を通過するようです。音… 続きを読む »
2010火曜 H コースゼミ前期後半です。テーマは「得意分野を 30 分で紹介しよう」および「ものづくり・工作の基礎: さまざまな材料によるハコ作りとその応用」です。 今日は私NANが得意の習字をやりました!特技が習字し… 続きを読む »
2010 7/19 附属小サイエンスフェア出展検討中の「巨大リコーダー」、大きなリコーダー式ヘッドを作ったら、太いパイプで長さ 3m まで鳴りました。 これまで、開口部幅 55 mm のリコーダー式ヘッドを使い、内径 4… 続きを読む »
2010 7/18 附属小サイエンスフェア出展の、弦楽器の原理を説明する教具「一弦ベース」です。 駒は、コクタンの小片に棒ヤスリで溝を掘って作りました。溝は響板面に平行ではなく、すこし傾けて掘り、弦が駒の 1 点で支えら… 続きを読む »
2010 7/18 附属小サイエンスフェア出展のパンチカードオルガンですが、天板上のアクリル板の中央がしなって下がり、天板との隙間が狭くなってパンチカードが通りにくくなる問題について、今日は解決を試みました。 今日までに… 続きを読む »
2010 7/17 附属小サイエンスフェア出展の一弦ベースの制作です。今日から学生たちが組み立てます。 まずフレームを組み立てます。ゆがまないように作業台にマスキングテープで水平線と垂直線を引き、フレームの中心線をあわせ… 続きを読む »