調理ゼミ: ヤンニョム豚丼
こんちは、ももちです! 今日のメニューは、ヤンニョム豚丼でした! 片栗粉をまぶして味付けをしていて、味がしっかりついていました。とても美味しかったです!! 次のメニューは、キンパとスープです☺️ お楽しみに! ネギが多い… 続きを読む »
調理ゼミ:ハンバーグマカロニグラタン
2024年度初の2.3年生揃っての調理ゼミでした! 今回はハンバーグマカロニグラタンをいただきました🍲 去年よりも作る分量が増えたので、量を作るのに苦労したようです。ハンバーグにしっかり火を通しつつグラタンを作るという工… 続きを読む »
限定スペシャルハヤシライス
こんにちは、ちゅんちゅんです。 今回は2年生がいないHコースゼミです。(羅臼のフィールド実習に出発済) 今日は、3年生限定スペシャルハヤシライス作りをしました。 調理班と片付け班に別れて作業分担して料理しました。さすがの… 続きを読む »
調理ゼミ: 作戦会議
みなさん、こんにちは。ちゃまるです。 今日は前期後半に行う調理ゼミの班わけや作戦会議をしました。作戦会議で今後作るものが決まって必要なものや時間などを話し合いました。 これから調理ゼミでどんな料理ができるか今から楽しみで… 続きを読む »
ハレとケ・桜・ばんえい競馬・ハッピーエンド・民話
こんにちは!トゥンカロンです! 本日は3年目が、今週末にある夏合宿に向けたプレを行いました! 一人目のaunは、ハレとケについての発表でした。ケを生きるためにハレがあるという認識を現代の私達にもわかりやすいように説明して… 続きを読む »
突然のオンラインゼミ: ばんえい競馬・拷問・リーダーシップ・桜
こんにちは、えりせです! 桜も咲いて、春を感じられる時期になりましたね。 今回は4人が発表してくれました。 一人目のちゅんちゅんは、「ばんえい競馬はかわいそう?」というテーマで、なぜ「かわいそう」と思われてしまうのか、過… 続きを読む »
実験キット・民話・花火・幸せ
みなさんこんにちは😊 ももちです。 一人目はちゃまるさん ダイソーの実験キットは対象年齢が10歳であることに少し驚きました。私も一度やってみたいと思うほど、興味をひくものばかりでした。子どもたちと気軽にできるダイソーの実… 続きを読む »
ピクミン・桜・トカゲヤモリ・ギロチン
こんにちはだでぃです。今回の発表者は4人でした。 1人目はももちです。ピクミンからリーダーシップを学ぶ内容でした。グループ活動で重要になりそうなことを学べました。 2人目はYNHです。桜についての発表でした。桜の種類や広… 続きを読む »
祭り・ドラえもん・民話・実験キット・幸せ
こんにちはトゥンカロンです。 いよいよHゼミ本格始動です! 今日の発表者は5人でした。 1人目のaunは「ハレ」と「ケ」、祭りについての発表でした。新しく入った2年生に向けて、今までの調査内容を説明してくれました。夏合宿… 続きを読む »