鈴虫が奏でる純恋歌
火曜 H コースゼミ2010前期前半です。テーマは「マインドマップって使えるの?!」および「夏合宿個別テーマ紹介」です。 今日は虫の奏でる愛を知りました!! ニューARNについてやりました★ 今日のマインドマップは、絵を… 続きを読む »
火曜 H コースゼミ2010前期前半です。テーマは「マインドマップって使えるの?!」および「夏合宿個別テーマ紹介」です。 今日は虫の奏でる愛を知りました!! ニューARNについてやりました★ 今日のマインドマップは、絵を… 続きを読む »
2010 5/6 2010 情報メディア教材研究です。今日は木曜ですが連休の調整で水曜授業、この講義もありました。 今日はまず各人の PC を LAN に接続。やはりすんなりと全員繋がるということはなく、30 分程度手こ… 続きを読む »
2010 情報メディア教材研究です。 今日は各自の PC は使わずに、機械一般の取り扱い方、安全について、およびビデオ撮影の実技指導を少し、やりました。 私が話し続けると眠くなります(^^;)が、ビデオを使って実技を始め… 続きを読む »
火曜 H コースゼミ2010前期前半です。テーマは「マインドマップって使えるの?!」および「夏合宿個別テーマ紹介」です。 今回のゼミでメスからも行くことがわかりました。 宇宙は混沌としています。今回もとても盛り上がりまし… 続きを読む »
2010 4/22 大学院の講義です。今日は Excel の復習です。情報機器の操作で使用している解説 flash ムービーを見て、まずは Excel を記憶に呼び戻します。2名ほど履修生が増えて 5 名になりました。
2010 4/21 今年も、学部生向け専門講義の「情報メディア教材研究」がスタートしました。持ち込み PC をネットワークに繋げて moodle で flash ムービーの解説を見ながら進めます。毎年、持ち込み PC … 続きを読む »
火曜 H コースゼミ2010前期前半です。テーマは「マインドマップって使えるの?!」および「夏合宿個別テーマ紹介」です。 今年は、2年生も既にゼミ配属を決定し、全員 1 年間固定メンバーでゼミをします。どうなることやら。… 続きを読む »
2010 4/15 大学院の講義がスタートします。この科目は技術教育専修の科目ですが、今年も方法研の院1年生が、自由単位として履修しにきました。 今日は顔合わせと、内容の相談です。この講義は情報技術関連の話題も取り上げま… 続きを読む »
2010 4/12 に午後に、今年で 2 回目となる、新入生歓迎フェアが催されました。これは先輩方が新入生に研究室のことをブース形式で紹介するイベントで、体育館で行われました。ブース回覧の前後には、軽音バンドの演奏や、ス… 続きを読む »
2010 4/10 修論テーマに関連した「織機」を制作中の NUE ですが、今日は修士論文中間発表会。この席で、枠の部分ができあがった織機が披露されました。まだ、布を実際に織る機能部分はできていなくて、位置を示す程度に仮… 続きを読む »