夏合宿 2,3 日目: 3年生発表など
2010 6/5〜6/6 教育内容・方法研究室の夏合宿2,3日目は、根室市別当賀の夢原館にやってきました。廃校になった別当賀小学校を利用した研修施設です。 早朝からバスで出発し、一日いっぱい 3 年生の発表、バーベキュ… 続きを読む »
2010 6/5〜6/6 教育内容・方法研究室の夏合宿2,3日目は、根室市別当賀の夢原館にやってきました。廃校になった別当賀小学校を利用した研修施設です。 早朝からバスで出発し、一日いっぱい 3 年生の発表、バーベキュ… 続きを読む »
2010 6/4 研究室の夏合宿 1 日目での、1年生の音楽影絵劇、研究室内本番の様子です。鍵盤ハーモニカなど教育楽器のアンサンブルによる生演奏・影絵・実演の劇・パワーポイント動画など、盛りだくさんの内容です。今年はオリ… 続きを読む »
2010 6/4 研究室の夏合宿 1 日目です。今年は教育実習ガイダンスや集中講義などと日程が重なった関係で、1日目を大学の小ホールにて行いました。 4年生の卒業論文に関連したテーマの発表がありました。ここでは当Hコース… 続きを読む »
2010 6/3 しばらく Excel の復習をやっていた大学院の講義・演習ですが、今後当面の間、動画編集の実習に取り組むことになりました。先週からスタートしています。この講義は受講する院生の希望によって、さまざまな内容… 続きを読む »
2010 6/1 火曜 H コースゼミ2010前期前半です。テーマは「マインドマップって使えるの?!」および「夏合宿個別テーマ紹介」です。 今日は開学記念日でお休みですが、当Hコースゼミはそれにもめげず、今週末に迫った夏… 続きを読む »
火曜 H コースゼミ2010前期前半です。テーマは「マインドマップって使えるの?!」および「夏合宿個別テーマ紹介」です。 夏合宿まであと1週間!間に合いますか?3年生! ARNさんは音楽の…についてやるそうです。予定は未… 続きを読む »
2010 5/20 大学院の講義です。ここ数回は Excel の復習と応用を取り上げています。 今日は vlookup 関数を用いて、学生番号から氏名を自動記入する方法を練習しました。いつものムービー教材は用意していない… 続きを読む »
火曜 H コースゼミ2010前期前半です。テーマは「マインドマップって使えるの?!」および「夏合宿個別テーマ紹介」です。 ARIさんは愛の告白を音楽で表現したいらしいです。生と死と歌は人間に不可欠であることを追求します。… 続きを読む »