歌唱共通教材を歌う会第39回例会
今日の歌う会も、中盤から盛り上がりを見せました。(^^;) 教員採用試験が近いので、ガチ練習モードです。人を交代しながら、1周目、2周目とすすみ、3周目になったあたりで振りがつき始め、とんびが飛び、富士山はお山のポーズ…… 続きを読む »
今日の歌う会も、中盤から盛り上がりを見せました。(^^;) 教員採用試験が近いので、ガチ練習モードです。人を交代しながら、1周目、2周目とすすみ、3周目になったあたりで振りがつき始め、とんびが飛び、富士山はお山のポーズ…… 続きを読む »
お久しぶりでございます。グリスISKです。 先週の沈黙ゼミに引き続き、今週は仕切り直しゼミです。さあどうなることか。 グリスを塗って油まみれになりましたが今日はそんなことはどうでもいいんです。 とりあえずハードウェア的に… 続きを読む »
2014/07/19 の午前中、今年も、標津サイエンスフェアの最後に、影絵音楽劇を上演しました。 方法研に所属した大学1年生が、入学直後から取り組んできたものです。絵本「はじめてのおつかい」(※)の物語を題材にして、別の… 続きを読む »
3Dプリンターは、前回、やっと組み立て、配線が終わったので、本日は調整編になります! プロフェッショナルISKが本体にフィーダを取り付けている最中、 ネジが本体内部に落ちるという小事件発生!(さっそく) 逆さまにしてな… 続きを読む »
こんにちは!RYPです。本日も3Dプリンターの組み立てです。詳しい作業手順は専門ブログに書いています。 今回は、RYP、UMEさん、HGYさんチームとHAC、ISK、CNMさんチームの2班に分かれて作業しました。 まずは… 続きを読む »
今日の歌う会は、久しぶりに参加の KY と、いつも通り元気な HYD てぃんの 2 名。 教員採用試験へむけての歌唱共通教材ピアノ弾き歌いをみっちり特訓しました。 途中から MYP が乱入。元気度アップ。 さらに終了間際… 続きを読む »
今日は33時間ほど、ぶっ通しで起きているHACがお送りするブログでございます。 きょうはみんなちゃんとIPadをもってきました!!(先生のメール効果絶大!!!!) みんながIPadを持ってきたことにより今回のゼミは3班に… 続きを読む »
どーも!こんばんわ HACでございます。今日のブログを担当させて頂きます。 さてタイトルにもあるとおり今日のHコースは深刻なiPad不足!!みんなそろいもそろって家に置いてきてしまいました。 広重註) なんということぢゃ… 続きを読む »