こんにちは!RYPです。本日も3Dプリンターの組み立てです。詳しい作業手順は専門ブログに書いています。
今回は、RYP、UMEさん、HGYさんチームとHAC、ISK、CNMさんチームの2班に分かれて作業しました。
まずは、電源に配線を取り付ける作業から。電源の本体を見て、UMEさんが一言。
「これで大根おろせそう。」
…はい、次にいきましょう。笑
電源に配線を取り付けたあと、3Dプリンター本体に電源を取り付けました。
そこで、なんとねじが入らない事件が起こりました。
そのねじは放置。これがいずれ何かに影響を及ぼすかも・・・?楽しみですね。笑
次は、リミットスイッチと配線の取り付けへ。
HACが「なんでつかないんだよーう。」と、苦戦してました。
さて、天板を取り換えたら、超複雑な配線の取り付けへ。
この作業は、今までへき地でぼーっとしていた私、RYPが頑張りました!
って言っても、説明書通りに取り付けただけですが・・・
全部取り付けたら本体の中がカラフルなスパゲッティまみれに。
こんなこと書いてたらお腹がすいてきました。…もう少し頑張ります。
次の作業は、2つの部品の取り付け。ここでCNMさんが一言。
「私のこと、ナッターCNMと呼んでくれ!」
しかし、UMEさんのほうがナットを入れるのが早かった。
ナッターCNMさんは自称だったみたいです。
部品を取り付け、配線を結束バンドでまとめたら配線編終了。かなりメカ化してきました。
次は、Z軸の組み付け。なぜか最後はH先生が作業をしていました(^-^;)
本日はこれにて終了。
そろそろ完成できるかな?ということで、また来週(*^-^*)/