コンテンツへスキップ
北海道教育大学釧路校広重ゼミ
  • ホーム
  • このサイトについて
  • ゼミテーマ一覧

木曜授業日程だけどゼミ。学力・神社・香港映画・高専

投稿者: hiro | 2017年5月2日
0件のコメント

ゼミのブログを初めて書きますABです。今回4人の発表ということで盛りだくさんです。頑張っていきましょう。 まず最初。xさんの発表で「学力ってなんだろうな」ということでお話を聞きました。

カテゴリー: 2017年Hコースゼミ前期前半

前期ゼミ 3回目~! しっぽ・サックス・冷めている人

投稿者: hiro | 2017年4月25日
0件のコメント

こんばんは。 本日のブログ担当。………NOKです。 ごめんなさい、Hコース入ってから何度ブログを書いたことでしょう。 来週は慣れたことですし、新メンバーに書いてもらいたいと望む私であります。 先週に引き続き、

カテゴリー: 2017年Hコースゼミ前期前半

前期ゼミ2回目~個人発表~キイロイトリ・サッカー選手・オジギソウ

投稿者: hiro | 2017年4月18日
0件のコメント

こんにちはー雨がひどいですねー 3年目にしてブログ書くのが2回目のRNTです。お久しぶりです。 今日は前期ゼミ2回目、個人発表です。 まず最初は

カテゴリー: 2017年Hコースゼミ前期前半

2017年度 前期ゼミ 始動!!!!!!!! & 恒例鍋コンパ

投稿者: hiro | 2017年4月11日
0件のコメント

こんばんは。 3年目になりまして、やはりブログを書いているNOKです。 新メンバーが5人も増えました!!!わーい!!

カテゴリー: 2017年Hコースゼミ前期前半

1年目後期ゼミ最終発表

投稿者: hiro | 2017年2月8日
0件のコメント

例年、方法研の卒論発表会では、時間をとって 1 年目の後期ゼミの最終発表もあわせて行います。 今年も 1 年目たちは後期に取り組んだゼミ内容の最終まとめを発表しました。「青銅」と「機織り」です。 まずは「青銅班」。 青銅… 続きを読む »

カテゴリー: 1年目後期ゼミ

卒論発表会 & レジュメ電子化試行

投稿者: hiro | 2017年2月8日
0件のコメント

2017年2月8日、今年も卒論発表会がやってきました。理論研ができたことで研究室所属学生の人数が減り、今年の学部卒業生は 4 名です。昨年まで十数名いたので、それに比べるととってもコンパクトな卒論発表会となりました。 H… 続きを読む »

カテゴリー: 卒業研究

後期最後のゼミ!! & ゼミ室掃除 & サプライズ!?

投稿者: hiro | 2017年1月31日
0件のコメント

お疲れ様です! 来年度から4年生になる予定のSYMです。 最終発表ということもあってみんな緊張した面持ちの中始まりました。(?) まずはHNK! ディズニーランドの

カテゴリー: 2016年Hコースゼミ後期後半

歌唱共通教材を歌う会第87回例会

投稿者: hiro | 2017年1月30日
0件のコメント

今日の歌う会、久しぶりに「複数人」の参加です(^^;)。 YKK と MYU が、結構マジメに歌唱共通教材の練習をしました。 初めは YKK のみ、そこに

カテゴリー: 歌唱共通教材を歌う会

全員集合!

投稿者: hiro | 2017年1月24日
0件のコメント

こんばんは!3年目のHFMです! 今日は久しぶりにHコース2、3年目が全員揃いました(^^) みんなの元気な顔が見れてよかったです。 今日はANDY、χ、CANの発表でした。

カテゴリー: 2016年Hコースゼミ後期後半

個人発表5回目!

投稿者: hiro | 2017年1月17日
0件のコメント

こんばんわ! 久しぶり?のNOKです!あけましておめでとうございますですね! 2年目の成人式も終わり、やっと全員揃うな~と思いきや、、、、 SYMさんがなんとインフルエンザです。大丈夫でしょうか。 大学ではインフルが大流… 続きを読む »

カテゴリー: 2016年Hコースゼミ後期後半
投稿ナビゲーション
← 過去の投稿
新しい投稿 →
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

カテゴリー

  • 1年目後期ゼミ
  • 2008Hコースゼミ前期前半
  • 2008Hコースゼミ前期後半
  • 2008Hコースゼミ後期前半
  • 2008Hコースゼミ後期後半
  • 2008情報メディア教材研究
  • 2008方法1年目ロボコンショー
  • 20091205秋合宿
  • 2009Hコースゼミ前期前半
  • 2009Hコースゼミ前期後半
  • 2009Hコースゼミ後期前半
  • 2009Hコースゼミ後期後半
  • 2009情報メディア教材研究
  • 20100605夏合宿
  • 20101205秋合宿
  • 2010Hコースゼミ前期前半
  • 2010Hコースゼミ前期後半
  • 2010Hコースゼミ後期前半A
  • 2010Hコースゼミ後期前半B
  • 2010Hコースゼミ後期後半
  • 2010情報メディア教材研究
  • 2011Hコースゼミ前期前半
  • 2011Hコースゼミ前期後半A
  • 2011Hコースゼミ前期後半B
  • 2011Hコースゼミ後期中盤(2/3)
  • 2011Hコースゼミ後期前半(1/3)
  • 2011Hコースゼミ後期後半(3/3)
  • 2011情報メディア教材研究
  • 20121206秋合宿
  • 2012Hコースゼミ前期前半
  • 2012Hコースゼミ前期後半
  • 2012Hコースゼミ後期中盤(2/3)
  • 2012Hコースゼミ後期前半(1/3)
  • 2012Hコースゼミ後期後半(3/3)
  • 2012情報メディア教材研究
  • 20131130秋合宿
  • 2013Hコースゼミ前期前半
  • 2013Hコースゼミ前期後半
  • 2013Hコースゼミ後期前半
  • 2013Hコースゼミ後期後半
  • 2013情報メディア教材研究
  • 2014Hコースゼミ前期前半
  • 2014Hコースゼミ前期後半
  • 2014Hコースゼミ後期中盤
  • 2014Hコースゼミ後期前半
  • 2014Hコースゼミ後期後半
  • 2015年Hコースゼミ前期前半
  • 2015年Hコースゼミ前期後半
  • 2015年Hコースゼミ後期前半
  • 2015年Hコースゼミ後期後半
  • 20160528夏合宿
  • 20161203秋合宿
  • 2016年Hコースゼミ前期前半
  • 2016年Hコースゼミ前期後半
  • 2016年Hコースゼミ後期前半
  • 2016年Hコースゼミ後期後半
  • 2017年Hコースゼミ前期前半
  • 2017年Hコースゼミ前期後半
  • 2017年Hコースゼミ後期前半
  • 2017年Hコースゼミ後期後半
  • 2018年Hコースゼミ前期前半
  • 2018年Hコースゼミ前期後半
  • 2018年Hコースゼミ後期前半
  • 2018年Hコースゼミ後期後半
  • 2019年Hコースゼミ前期前半
  • 2019年Hコースゼミ前期後半
  • 2019年Hコースゼミ後期前半
  • 2019年Hコースゼミ後期後半
  • 2020年Hコースゼミ前期前半
  • 2020年Hコースゼミ前期後半
  • 2020年Hコースゼミ後期前半
  • 2020年Hコースゼミ後期後半
  • 2021年Hコースゼミ前期前半
  • 2021年Hコースゼミ前期後半
  • 2021年Hコースゼミ後期前半
  • 2021年Hコースゼミ後期後半
  • 2022年Hコースゼミ前期前半
  • 2022年Hコースゼミ前期後半
  • 2022年Hコースゼミ後期前半
  • 2022年Hコースゼミ後期後半
  • 2023年Hコースゼミ前期前半
  • 2023年Hコースゼミ前期後半
  • 2023年Hコースゼミ後期前半
  • 2023年Hコースゼミ後期後半
  • 2024年Hコースゼミ前期前半
  • 2024年Hコースゼミ前期後半
  • 2024年Hコースゼミ後期前半
  • 2024年Hコースゼミ後期後半
  • 2025年Hコースゼミ前期前半
  • 2025年Hコースゼミ前期後半
  • 5弦カンテレ 2010/03
  • houhou音楽隊
  • iOSプログラミング
  • iPadの教育活用
  • Jazz自主ゼミ
  • アンプラグド・コンピュータ・サイエンス
  • ウインドチャイム 2011/07
  • エレキテル 2011/12
  • オルガン木管パイプ・パンチカードオルガンver.2 2013/12
  • クリスマスレク
  • コンピュータ・情報教育
  • スーツケースベースキット 2009/03
  • スリットドラム 2010/08
  • ゼミ旅行
  • その他旅行
  • たたら製鉄用足踏みふいご 2010/11〜
  • たたら製鉄用足踏みふいごver.1改良 2016/04〜
  • たたら製鉄用足踏みふいごver.2 2012/10〜
  • ハープキット 2009/03
  • パイプオルガンワールド 2015/07
  • ミュージカル「シレネッタ」 2014/10〜12
  • ものづくり
  • ものづくり (楽器以外)
  • リコーダーパンチカードオルガン 2010/08
  • ロボット系
  • 一弦カン 2011/07
  • 卒業研究
  • 塩ビ管トロンボーン 2010/03
  • 変な曲大会(創作・編曲実験自主ゼミ)
  • 大学院関連
  • 幼稚園運動会お手伝い
  • 当ゼミの方針・雑感など
  • 影絵劇・音楽劇・絵本おはなし会
  • 映写機の機構模型 2012/01
  • 未分類
  • 未分類
  • 楽器制作
  • 歌唱共通教材を歌う会
  • 音楽が関わるもの
custom footer text left
custom footer text right
Iconic One Theme | Powered by Wordpress