カンテレ制作開始

投稿者: | 2009年12月15日

火曜 H コースゼミ2009後期後半です。テーマは、3年目が「卒論テーマ探しの旅」、2年目は「フィンランドの楽器「5弦カンテレ」の制作 : 木工の基礎」です。

5 コマ目の 16:20 から 2 年目が集まり、まずゼミ室で設計図を見ながら、当面の作業の打合せを簡単にしました。それから木工室に移動し、いよいよ制作開始です。

昨年のハープはキットでしたが、今回は設計図だけをインターネット上から購入し、材料の切り出しから行います。まず、材料の確認を行い、板厚の調整 (15mm → 10mm) を自動カンナ盤で、タモ材の概略の切り出しをラジアル丸ノコ盤で、広重が行いました。

その後さっそく、学生たちが原寸大の設計図から、各部品の形をカーボン紙で転写し、糸ノコ盤などで切り出します。マイターボックスを使った手ノコ での 45 度の切り出しもあります。

[MEDIA=95]

苦労して木口の 45 度手ノコ切りに挑んでいた某 C 子(^^;) でしたが、これでできあがるという間際になって、45度の方向をまちがえて平行四辺形になるはずの部品を台形に切り出していたことに気づき、一気に疲れ倍増していました。ドンマイ C 子、また来週やるよ。

[MEDIA=96]

↑試作品を演奏してみました。

18:00 からゼミ室にもどり、3年目3名の卒論テーマ探しプレゼンとディスカッションをそれぞれ行いました。