投稿者「hiro」のアーカイブ

ついに…造形がっ…!!

投稿者: | 2014年7月22日

お久しぶりでございます。グリスISKです。 先週の沈黙ゼミに引き続き、今週は仕切り直しゼミです。さあどうなることか。 グリスを塗って油まみれになりましたが今日はそんなことはどうでもいいんです。 とりあえずハードウェア的に… 続きを読む »

標津サイエンスフェアで影絵音楽劇を上演

投稿者: | 2014年7月19日

2014/07/19 の午前中、今年も、標津サイエンスフェアの最後に、影絵音楽劇を上演しました。 方法研に所属した大学1年生が、入学直後から取り組んできたものです。絵本「はじめてのおつかい」(※)の物語を題材にして、別の… 続きを読む »

悲劇(!?)。沈黙ゼミ。

投稿者: | 2014年7月15日

3Dプリンターは、前回、やっと組み立て、配線が終わったので、本日は調整編になります!  プロフェッショナルISKが本体にフィーダを取り付けている最中、 ネジが本体内部に落ちるという小事件発生!(さっそく) 逆さまにしてな… 続きを読む »

作業がうまくいかないのは・・・「ぶ、き、よ、うのせいなのね、そうなのね!」

投稿者: | 2014年7月8日

こんにちは!RYPです。本日も3Dプリンターの組み立てです。詳しい作業手順は専門ブログに書いています。 今回は、RYP、UMEさん、HGYさんチームとHAC、ISK、CNMさんチームの2班に分かれて作業しました。 まずは… 続きを読む »

驚異的な進み3班体制!!!!!

投稿者: | 2014年7月1日

今日は33時間ほど、ぶっ通しで起きているHACがお送りするブログでございます。 きょうはみんなちゃんとIPadをもってきました!!(先生のメール効果絶大!!!!) みんながIPadを持ってきたことにより今回のゼミは3班に… 続きを読む »