楽器運搬カート一気呵成に制作っ!
2014/09/10 今回のミュージカル「シレネッタ」の準備は、C棟耐震工事のためいつもの本拠地プレイルームが使えず、いろいろな部屋を借りては移動して使う「さまよえるシレネッタ」です。 練習も本格化し、楽器やら照明やら大… 続きを読む »
2014/09/10 今回のミュージカル「シレネッタ」の準備は、C棟耐震工事のためいつもの本拠地プレイルームが使えず、いろいろな部屋を借りては移動して使う「さまよえるシレネッタ」です。 練習も本格化し、楽器やら照明やら大… 続きを読む »
2014/09/03 透明な風船を実際に連結させてみました。照明に反射してキラキラ光るように、透明の風船に スパンコールや大小様々なラメを散りばめました。制作した泡をスポットライトにあててみました。 いろいろと試行… 続きを読む »
2014/09/02 照明を初めて使ってみました。今回はこれまでの影絵のものよりも照明を大幅に増強し、全体照明は左2灯、右2灯の計4灯です。照明の書籍を参考に、角度もより正しいものに近くなりました。舞台全体がよく照らせる… 続きを読む »
2014/09/01 シーナが王子様との恋に破れて泡となっていくシーンで、泡の演出のためにインターネットで購入した風船が到着。試しに膨らませてみました。 この透明な風船は風船だけで連結することができます。連結して肩から… 続きを読む »
2014/08/27 王子様の衣装(肩章)制作を行いました。 家内制手工業(^^;)。 王子様の衣装と合わせてみました。それらしくなってきてテンションが上がるメンバーたち。 魔女の窯(かま)と木馬の制作二回目を行いました… 続きを読む »
2014/08/25 MMK 不在の中、C棟耐震改修工事のための引っ越しも本格化し、いつものC棟プレイルームも使えなくなりました。今日から大きな音の出ない準備は教室棟の多目的室を借りて行います。定住場所のない「さまよえる… 続きを読む »
音楽隊のヴァイオリン 2 人とピアノと鍵盤ハーモニカで集まって練習しました。 ハープは、出しただけです。 今日はちょっと増えて4名。でもヴァイオリン2名になるとかなり様子がわかりやすくなりました。写真もなんとなく楽… 続きを読む »
音楽隊のヴァイオリンとピアノと鍵盤ハーモニカで集まって練習しました。 背景は「身体表現」の畳。一部○ビているという…(^^;)いやかなりカ○ている…。 おニューの鍵盤ハーモニカ、わざわざ専用スタンドも買いました。で… 続きを読む »