久しぶりにみんなそろいました!!
おはこんにちは!ブログ書くのめっちゃ久しぶりでパソコンの電源ボタンの場所忘れたOSZです。 今日は1年目男子2人がスペシャルゲストで来てくれました~。 だからね、今日もいつも通り紳士で淑女なHコースでお送りしましたよ! … 続きを読む »
おはこんにちは!ブログ書くのめっちゃ久しぶりでパソコンの電源ボタンの場所忘れたOSZです。 今日は1年目男子2人がスペシャルゲストで来てくれました~。 だからね、今日もいつも通り紳士で淑女なHコースでお送りしましたよ! … 続きを読む »
しばらく、開催できない or 流会が続いていた歌う会ですが、今日は久しぶりに成立しました。とはいっても RYP 1名のみ(^^;)。 マジメに歌唱共通教材のピアノ弾きうたいの特訓でした。新しくコピーし直したプリントを使い… 続きを読む »
はい、みなさんおはこんばんにちは!HACです。ついに雪降っちゃいましたね。笑 本日のゼミはYKK、OSZ、ISKがお休みです。寂しいですね。 さて今回はコラムについてJNDOとSYMの発表でした。 それと欠席者が発表する… 続きを読む »
おはようございます。ISKです。 寝坊して遅れてしまいました。申し訳ないです。 今回は前回言っていた Interface Builder によるUIデザインです。 Storyboardというものを使って実際の画面上でボタ… 続きを読む »
標津サイエンスフェア、科学の祭典に続き、私たちの大学、北海道教育大学釧路校でもパイプオルガンワールドを展示しました。 2015年11月10日から11月12日までの3日間、お昼休みの時間限定で、1階掲示板前ホールに展示しま… 続きを読む »
Peek-A-BOO!!! はい、日本語で「いないいないばあ!」的な意味の英語です。 というわけでこんばんは。ISKです。 なんでこんなこと言ったかというと今回やったことがピッカービューだからです。 くだらな!!! (広… 続きを読む »
はじめまして!JNDOです! 今日のHコースのゼミは、YKKとSYMがいなくてなんか静かでさみしかったです。 ISKとYKKチームの発表は、ISKがYKKの分まで全部やってくれていました!すごい!! RYPとHFMチーム… 続きを読む »
こんにちわ。ISKです。 今週もやってまいりました。 昨日はHコース総出で科学の祭典に参加しておりました。 子供達にも盛況でとても楽しいイベントになりました。 しかし、ふいごを動かし続けて疲れてしまったので今日は軽めに&… 続きを読む »
2015年11月3日、釧路遊学館での科学の祭典に、パイプオルガンワールドをブース展示しました。 入口すぐ脇の一等地に展示させていただき、多くの釧路の子どもたちにパイプオルガンワールドを体験してもらいました。 たくさんの子… 続きを読む »