活用せよ!マインドマップ!
火曜 H コースゼミ2009前期後半です。テーマは「マインドマップってなに?」です。 今日はマインドマップ(個人編)をやりました。 自己分析、コミュニケーション術、スケジュール術の3つの発表がありました コミュニケーショ… 続きを読む »
火曜 H コースゼミ2009前期後半です。テーマは「マインドマップってなに?」です。 今日はマインドマップ(個人編)をやりました。 自己分析、コミュニケーション術、スケジュール術の3つの発表がありました コミュニケーショ… 続きを読む »
2009 6/27 に、釧路校のオープンキャンパスがありました。 教育内容・方法研では公開授業として、昨年来力を入れている「影絵」パフォーマンスと音楽隊の演奏を交えた活動紹介をしました。 一番奥の、目立たない教室が割りあ… 続きを読む »
情報メディア教材研究の受講生がほとんど Windows Vista と Office 2007 になったので、Word の作画の課題の Flash 解説ムービーを 2 つほど、Office2007 で撮り直しました。2つ… 続きを読む »
火曜 H コースゼミ2009前期後半です。テーマは「マインドマップってなに?」です。 一週間ぶりにHコースに戻ってきました。 そしたら、相方の先輩がお休み(__)みなさん、風邪には気を付けてください。 今日も引き続きマイ… 続きを読む »
火曜 H コースゼミ2009前期後半です。テーマは「マインドマップってなに?」です。 今日の前半は、マインドマップについて各々が調べたことを発表しました。感じ方は人それぞれですが、発表した中に一つでも良い発見があったので… 続きを読む »
今日から火曜 H コースゼミ2009前期後半です。2年生のメンバーが入れ替わります。テーマは「マインドマップってなに?」です。 夏合宿明けのコース替えして初めてのゼミでした。今回はマインドマップについてやるそうです。夏休… 続きを読む »
今年 1 月の標津サイエンスフェア影絵「ブレーメンの音楽隊」や、この夏合宿の 1 年生人形影絵「さるかに合戦」で、PA の出力として活躍してきた、YAMAHA のアンプ付きスピーカーですが、この夏合宿の夜の宴会芸の出力と… 続きを読む »