
「深い学びとは」ということについて、今まで調べたことをまとめて発表してくれました。
知識の関連付けがキーであるということで、教科横断の授業の大切さが改めて分かりましたね。 2人目の発表は、SSR。
こちらもプレ発表でした。山梨県の水と地形について、まるで教科書を読んでいるかのように分かりやすくまとめられていました。さすがです。 3人目の発表は、YOU。
今までの発表がつながりましたね。津軽弁は、古語・アイヌ語とも深く関係しているようです。やはり言語というものは、研究が難しいですね…。
前期前半ゼミでは、みなさん遠隔発表がかなり上達しましたね。本番もインターネットの力を借りて、スムーズに発表出来ることを願っています💫
研究発表会まで、残り3日!最後まで頑張りましょう!!
それでは〜〜👋🏻