2016/12/03 武佐会館で行われた方法研の秋合宿。2,3 年生のゼミ別発表のトップバッターで我らが H コースが発表しました。
まずはプレゼンテーション技法を学ぶことを目的とした「TED班」の発表です。

早朝から、研究室全員が集合しています。

はじめに、Hコース全体のイントロを 3 年目2名が行いました。

そして TED 班です。最初に、TED プレゼンテーターの話し方を取り入れたプレゼンテーションを、メンバーが実際にやってみました。ビデオに撮って反省しながら、何度も何度も練習した成果です。4人全員びしっとスーツ姿で現れました。
トップは NOK。

「心の落ち着かせ方」というテーマでのプレゼンテーションです。

二番手は SYM。

テーマは「人に気持ちを伝える」です。

立ち位置や目線も検討を重ねました。
三番手はχ。

「読書で心を豊かに」。聴衆に語りかけるように。

トリは沖縄からの ANDY。沖縄が遠いので登場に時間がかかりましたね(笑)。

「好きなこと」というテーマでスタジオジブリ作品について語りました。

4人のプレゼンテーション試演が終わった後で、本で学んだ構成の定石や、各人のプレゼンの工夫点などが紹介されました。

数日前のプレ(総練習)から、さらにいろいろと工夫や変更を加えて、改善して当日に臨んだようです。
いきなり合宿トップバッターがプレゼン手法で、続く発表のハードルを上げちゃったようです…。
