2014/10/01 今日は午後に音研演奏室 B707 で少し通し練習。その後片付けて移動し、特別に許可をいただいて C 棟プレイルームで通し練習をしました。
B707 では、衣装係として早くから参加している家庭科研究室の HTM をみんなに紹介。お立ち台が、目的外利用されています(^^;)。
B707 はスケジュールの都合であまり長くは使えず、すぐに撤収。古巣の C 棟プレイルームに移動しました。移動システムが役に立ちます。
プレイルームはC棟耐震改修の引っ越しのため、既にすべての備品を運び出していて、空っぽです。とっても広い。改修工事の開始が遅れているので、今回特別に借りることができました。
みな古巣に戻った感覚で、リラックス。落ち着いて入念に(だらだらと??)練習と準備を進めました。でも、暖房がはいらないので寒いぞ。
「泡」の付け方を検討中。
グランドピアノはもう運び出されているので、電子キーボードで代用。
音楽隊も(影絵の時のように)ジベタリアンになってリラックス?
稽古の様子。
シーナの衣装もちょっと豪華になりました。王子様がミニスカートなのは気にしない(^^;)。
照明係です。脚立の王子様?!
このときはまだ平和ですが…
この後、事件発生。
練習を進行中、ちょうど上の写真の CNM の頭上の向かって左側のパーライトから、バキッと音がして、煙が立ち上り始めました。音楽隊のメンバーが「煙!煙!」と大騒ぎ。しかし H センセは目が悪い(!?)ので煙が見えず。パーライトはまだ点いています。
どれ?どれ?と H センセが電源を切ったり入れたりして確認しているうちに、当のパーライトは点かなくなってしまいました。
当初「球切れ」かと思いましたが、すぐに消灯しなかったので違います。どうやら、ガラスの球がなんらかの原因で割れて、空気が内部に入り、フィラメントが煙とともに燃えて、切れてしまったものと思われます。バキッと音がしたときに球が割れたのでしょう。この 500W 球はいままで保管されたままでほとんど使っていなかったほぼ新品です。こういうこともあるのですね。移動の際の衝撃でしょうか?
とりいそぎ、いままで影絵で使ってきて今回は使っていない 300W 球を出してきて、代用とすることにしました。これだけちょっと暗くなりますが、取り寄せても間に合わないので、しかたない。こっちの 300W はもう何年も使っているのにね。
寒い寒い…。特に YMN のところがすきま風で寒いようです。春から準備を始めたシレネッタも、夏を超えて、もう秋の本番なのです。
さて次にプレイルームをこの手の活動で使うのは、春でしょうか? 新装成って 2 階に移動しているはずです。