歌唱共通教材を歌う会第13回例会
今日は主免実習・へき地実習を終えた TKY が久々の復活です。大雨の中集まりました。 急ぎのメンバーがいたので特急で歌唱教材を 2 周程度歌い、あとは HYD てぃんなどのピアノの特訓でした。 この会が終わる頃、全館に緊… 続きを読む »
今日は主免実習・へき地実習を終えた TKY が久々の復活です。大雨の中集まりました。 急ぎのメンバーがいたので特急で歌唱教材を 2 周程度歌い、あとは HYD てぃんなどのピアノの特訓でした。 この会が終わる頃、全館に緊… 続きを読む »
今日は火曜日ですが、月曜時間割の日なので、ゼミ本体はありません。 ですがそのかわり、夕刻から広重宅で恒例の「後期もがんばろう鍋コンパ」です。 様子は広重の個人ブログ(久々の更新)にて紹介しています。
来週の附属小学校でのたたら製鉄授業に先立ち、今日は学生たちだけで学内試行でした。「ふいご2号」がデビューしました。その様子の動画です。 広重は都合で結果を聞かずに帰宅しましたが、あとで聞くと、2号は無事動作し続け、たくさ… 続きを読む »
昨年秋から冬にかけて、当時の1年目、現2年目たちとゼミで製作してきた「たたら製鉄授業用足踏みふいごver.2」略して「ふいご2号」。この10月半ばの 2 年目たちのたたら製鉄授業実践にむけて、広重の方で細部の仕上げ作業を… 続きを読む »
2013 年度後期前半のHコースゼミ、テーマは「iPad の教育活用 : 実際にやってみよう!できるようになろう!」です。 後期第二回目のHコースゼミが始まりました!! 今日もイケメンTKYさんが休みでした(;一_一) … 続きを読む »
平成25(2013)年10月5日(土)11:00~12:00、標津町文化 ホールにて、釧路校授業開発分野の学生たちにより、音楽つき絵本お はなし会、アニマシオン読書会を実施し、標津町の約 80 人の子ども たちが参加… 続きを読む »
今年も音楽つき絵本おはなし会、本番が近づいてきました。 今年は例年にもまして準備期間が短く、ぎりぎり滑り込みの様相を呈していますが、諸準備の工夫により、なんとかなりそうな感触で前々日を迎えています。 今年の音楽隊は、エレ… 続きを読む »
夏休み中は私広重の出張やらみんないないやらで、結局しばらくお休みでした。後期が始まり再開です。数名からは「あの会、やるんですよね? 出ます!」と積極的な参加表明。 今日は、教育実習を終えて戻ってきた 3年目が 4 名参加… 続きを読む »
2013 年度後期前半のHコースゼミ、テーマは「iPad の教育活用 : 実際にやってみよう!できるようになろう!」です。 後期ゼミが始まりましたーーーーー!! 後期はiPadを使いますよ~~~!!(@^^)/~~~ 本… 続きを読む »