歌唱共通教材を歌う会第63回例会
久しぶりに歌唱共通教材を歌う会を再開です。 教員採用試験も終わり、代替わりして仕切り直しです。 今日は RYP が復活、SAP が初参加でした。マジメに歌唱共通教材のピアノ弾きうたいを少し練習し、そのご 12 曲を通して… 続きを読む »
久しぶりに歌唱共通教材を歌う会を再開です。 教員採用試験も終わり、代替わりして仕切り直しです。 今日は RYP が復活、SAP が初参加でした。マジメに歌唱共通教材のピアノ弾きうたいを少し練習し、そのご 12 曲を通して… 続きを読む »
今週もやってまいりましたアプリ開発自主ゼミの時間でございます。 こんにちわーいつもどおりISKです。 前回やっておりましたタッチイベントの処理。 なんと….なんと….できましたあああああ!! 現行… 続きを読む »
こんばんわ。今回のゼミ係のISKです。 前回に引き続き「初等中等教育におけるICT活用」について読んでいきたいと思います。 その前に、おみやげ大会〜。RYP がへき地実習から戻って久しぶりに復活で、JNDO のちんすこう… 続きを読む »
こんにちわ、お久しぶりです。ISKでございます。 後期もアプリ開発自主ゼミやっていきたいと思います。 相変わらずH先生と2人ということでね….。 しかし、そんなことは関係ない!やっていきましょう! 前回の続き… 続きを読む »
ど~もみなさんおはこんばんにちは。本日のブロガーHACです。 Hコースがなんと座学してます笑 今日はISK&YKKペアとHAC&SYMペアの発表でした。 まず最初のペアは 『日本の学校教育情報化はなぜ停滞するのか』 とい… 続きを読む »
こんにちは!!! 後期もHコースゼミスタートしました!!! びっくりマークが多いHFMです(^^)! さてさて、本日からHコースに新たな仲間が!!! 琉球大学からの交換留学生JNDOが加わりました☆ ニット帽が似合う目が… 続きを読む »
平成27(2015)年10月3日(土) 11:00~12:00、標津町文化ホールにて、釧路校授業開発分野と音楽研究室その他の学生たちのコラボにより、音楽つき絵本おはなし会と絵本朗読会を実施し、標津町の約40人の子どもたち… 続きを読む »