サイエンスショー用の気体槽の枠づくり
1月末に遊学館でおこなわれるサイエンスショーで、二酸化炭素の実験をするそうで、気体をためる大きな槽が必要とのこと。それを木枠とビニールシートで作ろうというわけです。木枠の製作を手伝いました。 出来るだけその辺に転がってい… 続きを読む »
1月末に遊学館でおこなわれるサイエンスショーで、二酸化炭素の実験をするそうで、気体をためる大きな槽が必要とのこと。それを木枠とビニールシートで作ろうというわけです。木枠の製作を手伝いました。 出来るだけその辺に転がってい… 続きを読む »
境ゼミの CHK が、卒論で「津波」について取り組んでいて、教室に持ち込める「津波発生装置」を作っています。夏合宿で披露した装置は、プール部分が 2x 材の大きな板で、とても重いので、今回軽量 version の制作にト… 続きを読む »
大学院の演習で作った STP と NUE の木工作品は、ご自宅お持ち帰りの後、それぞれ予定の場所に収まって、実用開始となりました。 STP のプリンタ台です。 NUE の植木鉢台です。 こうやって撮ると、結構立派にみえま… 続きを読む »