今日も中身の濃いゼミです★
2013 年度後期前半のHコースゼミ、テーマは「iPad の教育活用 : 実際にやってみよう!できるようになろう!」です。 こんにちは、MMKです。 今日の写真は、残念ながら1名欠席ではありますが、ちょっとバリッと撮って… 続きを読む »
2013 年度後期前半のHコースゼミ、テーマは「iPad の教育活用 : 実際にやってみよう!できるようになろう!」です。 こんにちは、MMKです。 今日の写真は、残念ながら1名欠席ではありますが、ちょっとバリッと撮って… 続きを読む »
今日はぼちぼちと人があつまり、終わり頃にはけっこうな人数で、わいわいと楽しい会になりました。写真は瞬間最大人数 take 2 更新版。 ピアノを交代で弾きながらひととおり歌唱共通教材をうたった後、おまちかね自由曲タイム … 続きを読む »
2013 年度後期前半のHコースゼミ、テーマは「iPad の教育活用 : 実際にやってみよう!できるようになろう!」です。 こんばんは!TKYです。 本日も先週に引き続き、内容盛りだくさんでお届けします\(^o^)/ 今… 続きを読む »
2013 年度後期前半のHコースゼミ、テーマは「iPad の教育活用 : 実際にやってみよう!できるようになろう!」です。 こんにちわ! だんだん冬が迫ってきましたね。雪が降ってくるまえに、寒さ対策をしっかりしたいですね… 続きを読む »
今日は主免実習・へき地実習を終えた TKY が久々の復活です。大雨の中集まりました。 急ぎのメンバーがいたので特急で歌唱教材を 2 周程度歌い、あとは HYD てぃんなどのピアノの特訓でした。 この会が終わる頃、全館に緊… 続きを読む »
今日は火曜日ですが、月曜時間割の日なので、ゼミ本体はありません。 ですがそのかわり、夕刻から広重宅で恒例の「後期もがんばろう鍋コンパ」です。 様子は広重の個人ブログ(久々の更新)にて紹介しています。
来週の附属小学校でのたたら製鉄授業に先立ち、今日は学生たちだけで学内試行でした。「ふいご2号」がデビューしました。その様子の動画です。 広重は都合で結果を聞かずに帰宅しましたが、あとで聞くと、2号は無事動作し続け、たくさ… 続きを読む »
昨年秋から冬にかけて、当時の1年目、現2年目たちとゼミで製作してきた「たたら製鉄授業用足踏みふいごver.2」略して「ふいご2号」。この10月半ばの 2 年目たちのたたら製鉄授業実践にむけて、広重の方で細部の仕上げ作業を… 続きを読む »