チャンツほか・内臓パズルほか・整理整頓
こんにちは、お久しぶりです。TK1です。 今回は秋合宿ゼミ第3回目です! 英語、理科、家庭科の順で発表を行いました。 英語班は、それぞれの月の名前が一目で分かる「暦カード」や、日本と外国の「チャンツ」といった教具を紹介し… 続きを読む »
こんにちは、お久しぶりです。TK1です。 今回は秋合宿ゼミ第3回目です! 英語、理科、家庭科の順で発表を行いました。 英語班は、それぞれの月の名前が一目で分かる「暦カード」や、日本と外国の「チャンツ」といった教具を紹介し… 続きを読む »
こんにちは!Hコースゼミ初参加のK2です! 今日も先週までと同じように、それぞれの班で作ってきた教具を紹介しました! 理科班は、4年生の内容で、筋肉の動きがわかる模型や、星の動きを見られる傘で作った天球、空気と水の違いを… 続きを読む »
今日は 2 年目が基礎実習で羅臼に行っていて不在なので、シャッフルゼミH班3年目でお茶会になりました。ギャグじゃなくてホントにやりましたぜ笑。 境先生と AYMN もC班から乱入笑。フレーバーティーと各自持ち寄ったお菓子… 続きを読む »
こんにちは!お初にお目にかかります、o2aです! 家庭科は縫い方について、理科は昆虫のからだのつくりや磁石について、英語はインフォメーションギャップについて発表していきました。教科書に載っているものから自作したものまで様… 続きを読む »
こんにちはTMです。 後期前半はもう一つのゼミのメンバーとシャッフルして教具についての研究をしていきます! こちらのゼミでは理科、家庭科、英語の3つのグループに分かれてそれぞれ深めていきます。 今日は12月にある発表に向… 続きを読む »
こんにちは、最初で最後のブログを書きます、zkey です。 今期最後のゼミでは、URさんのやりたかった念願のコーヒー焙煎をしました。2つの方法で焙煎して飲み比べてみました。煎る時間によって味が全然変わってきてとても面白か… 続きを読む »
こんばんは!またまたURの登場です! 今回はレザークラフト最後です!^ ^ みなさん工夫したものをそれぞれ作り、満足いったと思います♪♪途中、なみ縫いをしてる人がいて来週もやるそうです!笑 来週は前期最後のゼミですね!私… 続きを読む »
こんにちは、ついに明日車が届くTK1です。 今回はレザークラフト第2回目です!前回の続きで、2年生はキーホルダー作りからコインケース作りに、3年生は各自作りたいものを作りながら各自製作を行いました! zkey が印刷にて… 続きを読む »
みなさんこんにちは🌞じゃんけん一人勝ちしたURです! 今回は全員でレザークラフトをしました!2年目は初めてのレザークラフトだったため、3年目が教えるはずでした…が、tmが率先して2年目に教えてくれてすごく… 続きを読む »