StarSuite のダウンロード…は無理だった(_ _;)
「あたしのパソコンにPowerPointがない!どうしたらよいのですか?」という声を受け、急遽、北海道教育大学全体でライセンスしている StarSuite の紹介を組み入れることにした。 釧路校内専用のサーバーから各自イ… 続きを読む »
「あたしのパソコンにPowerPointがない!どうしたらよいのですか?」という声を受け、急遽、北海道教育大学全体でライセンスしている StarSuite の紹介を組み入れることにした。 釧路校内専用のサーバーから各自イ… 続きを読む »
今日の火曜Hコースゼミは、スケジュールの都合で、休講です。合宿直後だし、すこし体と根性を休めましょう(^^)。
今日から、本格的に Gimp の練習です。今日はパスの練習をしました。パスは、のちのちいろいろな場面で便利に使える「抽象的な線」です。パスはベジェ曲線でできています。 なんと「マイタブレット」を持ってきて、駆使している人… 続きを読む »
火曜 H コースゼミ2008前期前半です。テーマは「検索エンジンを使い倒す」および「夏合宿個別テーマ紹介」です 今回のゼミもやっぱり・・・。 夏合宿前最後の練習です(^▽^ ) 2年生はgoogleのドキュメント機能なる… 続きを読む »
方法研の夏合宿では、1年目企画として、1年目全員でパフォーマンスをします。今年はなんと「ロボコン」ショーです。 今日はいよいよ、各班力作の珍(?!)マシンをプレイルームに繰り出して、練習試合です。快調に風船をゴールするマ… 続きを読む »
2008年度前期の「情報メディア教材研究」の様子です。 満席の教室。配線の嵐。 今日は、はじめに「ムービーメーカー」でのビデオ編集の注意点を確認しました。広重の Flash 教材を全員で見ました。 次に、各自のパソコンを… 続きを読む »
火曜 H コースゼミ2008前期前半です。テーマは「検索エンジンを使い倒す」および「夏合宿個別テーマ紹介」です。 今日は中盤から4年生も参加して、夏合宿の発表内容の試演(プレ)を主に行いました。 まず、2年生による「検索… 続きを読む »
方法研の夏合宿では、1年目企画として、1年目全員でパフォーマンスをします。今年はなんと「ロボコン」ショーです。 この企画では、イスペットという教材メーカー製のロボットキットを使うのですが、そのコントローラは「1人で操縦す… 続きを読む »
火曜 H コースゼミ2008前期前半です。テーマは「検索エンジンを使い倒す」および「夏合宿個別テーマ紹介」です。 今日のゼミではフラッシュの仕組みをちょちょいとやりました。 他にはgoogleも登場したよ♪ ↓クリックす… 続きを読む »