情報基礎特別演習
技術教育専修の大学院科目ですが、今期の受講生 3 名は方法研のM1なので、テーマは相談の上、受講生の希望に添って、必ずしも情報系に限らず、自由にすすめていくことにしました。 まずは、Excel を勉強したい、とのことでし… 続きを読む »
情報メディア教材研究: 多難な船出(;_;)
今年も、情報メディア教材研究がスタートしました。この講義は、学生の持ち込み PC を使って画像・音声・音楽などのマルチメディア系の実習をする講義です。 今年は昨年とは別な 1 階の部屋を使うことになりました。また、学生の… 続きを読む »
PC組み立てに挑戦
夏合宿発表のテーマに絡んで、3年目の SNO と AKN が自分で使うPCの組み立てに初挑戦。 ゼミ室にあるPC のケースだけ残して内臓を全て新しいものに入れ替え、生まれ変わらせます。 3 時間もかかって悪戦苦闘し、とり… 続きを読む »
2009年度 初ゼミ(・w・)
火曜 H コースゼミ2009前期前半です。テーマは「写真の原理を極める!デジタル時代のアナログ撮影!?」および「夏合宿個別テーマ紹介」です。 今日 新年度になって 初めてのゼミがありましたー(^^) 今年度初のHゼミは … 続きを読む »
houhou音楽隊: 新入生歓迎フェアで演奏
2009 4/8 午後に、北海道教育大学釧路校体育館で、「新入生歓迎フェア」が行われました。研究室ブースにて houhou 音楽隊が演奏しました。 制作してきたハープとスーツケースバスも、研究室でのお披露目はまだですが、… 続きを読む »
ベース作り: いよいよ完成!
今日はいよいよ大詰め。新歓フェスティバルに間に合うべく、今日中に完成するか? f字孔の仕上げをしながら、駒とナットに弦を通す溝を彫ります。ネックを組み付けます。 [MEDIA=86] いよいよ弦を張って、完成! [MED… 続きを読む »
ベース作り: 糸巻き金具の取り付け・緒止めの準備
[MEDIA=85]
ベース作り:塗装2回目・3回目
[MEDIA=84]
ベース作り:面取りと塗装
[MEDIA=83]
